デザインには都市計画、建築、インテリア、プロダクト、

ファッション、グラフィックなど様々な分野があり、平面、

曲面、立体などで表現されます。

またデザインのベースのひとつになるのが素材です。

素材も紙、布、木、石、ガラス、金属など様々です。

テクスチャー、色、光などを生かして表現に活用されます。

そしてデザインと素材の組み合わせも多様です。

隈研吾建築都市設計事務所の建築のおける金属素材の

グラフィックス(平面上の構成された表現)に焦点を当てた

フォーラムを開催いたします。

隈研吾建築都市設計事務所の設計室長が金属素材の表現に

ついてプレゼンテーションを行います。

さらにグラフィックデザイナーをゲストに迎え、建築における

金属素材のグラフィックスについてトークセッションを行います。

 

 

<プレゼンテーション>

宮澤 一彦氏(隈研吾建築都市設計事務所設計室長)

 

<トークセッション>

宮澤 一彦氏(隈研吾建築都市設計事務所設計室長)

田久保 彬氏(グラフィックデザイナー)

清水 寛史氏(NST日本鉄板株式会社)

 

<プロフィール>

宮澤 一彦(みやざわ かずひこ)

1974年広島県生まれ。多摩美術大学美術学部建築科卒。

2001年隈研吾建築都市設計事務所入所。

担当作品に、梼原町総合庁舎、梼原町図書館、SHANG XIA 上海旗艦店、

TaKe Japanese Restaurant HongKong など。

現在、同社設計室長。2007年宮澤一彦建築設計事務所設立。

作品に遊中川奈良本店など。

 

田久保 彬(たくぼ あきら)

中央大学文学部(情報コミュニケーション専攻)卒業。

桑沢デザイン研究所(夜間ビジュアル専攻)修了。大学では記号論や

言語学を学び、Typeshop_gにてタイポグラフィーへの造詣を深める。

広告制作会社を経て、佐藤卓デザイン事務所に所属後(2008~2013)、

2014年、TAKUBO DESIGN STUDIO設立。CI、広告、パッケージ、

ブックデザイン、会場空間などを手がける。東京都市大学非常勤講師。

 

清水 寛史(しみず ひろし)

<開催概要>

定 員:30名

参加費:無料

<プログラム>

・18時:開場

・18時30分:モデレーター挨拶

・18時35分~18時55分:プレゼンテーション

・19時~20時:トークセッション

<主 催>

アーキテクチュア・グラフィックス研究会

<協 賛>

NST日本鉄板株式会社

<協 力>

プラス株式会社ファニチャーカンパニー

<企 画>

中崎 隆司(建築ジャーナリスト

                     ・生活環境プロデューサー)

https://www.plus.co.jp/showroom/info/access.html